ブログ

ブログ

2010年9月11日

私たちは自然に生かされている…

先日、私の住む街:西東京市の”西東京市市民共同推進センターゆめこらぼ”が主催している

市民シンポジウムの1つ”企業懇談会”に参加してきました。

こちらでは、NPO法人”アジア植林友好協会”を立ち上げた宮崎林司–氏から、その熱き思い

を聞く…ということで、地球環境問題:特に熱帯雨林の再生:にかける思いをおうががいし

てきました。

ここ数年の地球…こと私たちの住む日本でも、集中豪雨や突風、竜巻、暖冬… 今年の夏は

タイムリーで感じた長引く猛暑…etc,etc, ”何かおかしいな”と肌で感じる人も多くなったの

ではないでしょうか。これは日本に限らず、実は世界各地で熱波やハリケーン、海面の上昇

感染症の発生などなど…環境の大きな異変が私たちの生活を脅かすようになってきています。

h

最近の日本でも、エコという言葉を通して、地球温暖化対策に対するさまざまな活動や、TV

やらCMやら企業でも意識的な取り組みがされ、メディアを通して目にする機会も増えてきた

ように思います。しかし、進行している熱帯雨林の破壊:それによる気候変動の深刻さ:と、

そのスピードに対しては、あまりにも小さなもの…(だそうです。。。><)

私たちは多くの利便性や豊さをもとめ、結果、自然を破壊する行為を続けてきたのです。

宮崎氏はおっしゃいました、熱帯雨林:原生林は、もう”どうしようもない”ところまで破壊さ

れており、このままでいくと、間違いなく10年を待たない間に、自然の生態系が崩れた影響

による自然災害は当たり前のようになるといいます。

でも…どうでしょう…?

私たちは、映画2012で観たようなことが現実に起ることを”今”危機感として本気で意識する

人はとても少ないというのが現実ではないでしょうか。私は:過剰な恐れを抱く必要はない:と

思いますが、私たち一人一人が無意識のうちに”環境破壊”に繋がることをしているという事実を、

もっと具体的に”どんなことなのか”を知った方がいいと思いました。ああ…無知は罪…そんなこと

を痛感した時間でした。

k

お話を聞きながら、私たち人間も一生物として宇宙に生かされているということ、この地球上では

あらゆる動植物と共存しているのだということを思い出し、すべてに対して愛をもった生き方が問

われているんだと、改めて思いました。

j

今世の中が色んなところで変化しています。自然環境もしかり経済もしかり…そして、私たち自身

の心身もしかり。。。

本当の豊かさとは何なのか… 物質だけに満たされる時代はもう去りゆきつつあると思います。

これからの時代は『再生』に向うときだと痛感します。すべてのものと愛で繋がり、物質的にも精

神的にも、私たち自身が小宇宙…すべてと調和しバランスを問われている時代なのだと思います。

そして、

私たちの後に続くものが幸せに生きてゆくために、愛のバトンを繋いでいかなくてはなりません。

k

n

追記:『美しい地球環境を未来に!』by 宮崎林司–社長ブログです。環境問題については、

とても勉強になると思います。書かれている内容も興味深いもので満載です!