2010年11月16日
心身の波の中で…
あ~れ~〜今日は16日。月の後半に入ってますけど。(知らぬうちに過ぎ行くなんて…^^:)
ブログもしばらく空いてしまった感がありますが、みなさまお元気でしょうか。
さて…
人それぞれに『波』とか『リズム』とか、普段の生活の中で感じている凸凹、調子がいいな~♪
と感じる時も、最近どうもぱっとせんわぁ…というときなど、きっとおありになることでしょう。
かくいう私…ええ、めっちゃそういうのを心身で感じてしまうタイプです><。特に肌(ボディ)
を通して受ける温度や湿度そして空気の感じに、太陽の光具合(お天気の凸凹)からもろに影響
を受けてしまうわけです。(いんや~昨日はとうとう冬将軍やってきたか?!><って、心の準備できてないし…。どんよりとしっぽりとした重~~い感じはすんごく苦手です。。。)
ですが、こういうのにいちいち支配されてアップダウンを繰り返しますと、いよいよ本当に身体の
方に影響を与えかねませんので気をつけましょう。例として…ありがちなところでいうなら、まず
”朝が辛い&しんどい”(まあ単純に最近は寒いからということもありますけどね)身体が起き難く
なります。仕事をし過ぎて疲れちゃって!とか、よく動いたので疲れちゃって!、からだが休養を
求めているというわけでもないのになかなか起きられない。こんなとき、あなたはどう思うか!?
A『あれ?どうしちゃったのかしら、何か病気?血圧低いかな?』と、病気を疑って心配になるか、
B『え~私ってなんてなまけもの~!?』などど、自己嫌悪に陥って自分を責めてしまうか。
はい、いずれにしても、これって”余計な考え”の類です。
Aは、普段自分(の身体)に無頓着な人にとっては、からだの不具合にしっかり耳を傾けるきっかけ
にはなりますが、考え過ぎて心配し過ぎてしまうことでマジで病を呼び起こしてしまい兼ねません。
B、これはまさに心の病を引き寄せかねません。プチうつ状態の入り口って、まさに心の凸凹が顕著
になりからだも心も重~く感じすっきり感がえられません。そう、ずっとどんよりしっぽり空の中に
いる感覚に似ています。これは気候の変動(低気圧)と自分の心の中に潜むゆきずまり(低波動)と
がまさにピッタリ合ってしまって引きずり込まれてゆくわけです。。(お天気によって何となく気分
がアップダウンするのはある種自然なことでもあるわけです。。)
j
では、この悪循環を、悪習慣的などうどう巡りにと落ち入らせないために大切なことは何か…?!
(はい、そのその通り!でしょ。答えは1つではありませからね^^。それでも一つだけ言うならば…どんなときも『自分を感じること』です。『ああ私今…○●って感じているんだ…』ということを…)
ほんで、その先どうする?
k
ということで、この続きは23日にやりましょう。^^(ふふ。。お楽しみに~♪)
う
11/23(火・祝)レイキヒーリング交流会のお知らせ♪ ☜詳細はclick!
11/27(土)子どものための『足うら健康法』講演会のおしらせ♪☜詳細はclick!
たくさんの^^ご参加&連絡お待ちしています~♪
『子供の発明 親の教育 発明者をプロデュース~あなたのお子さんが世界を変える~』
私も読みました〜!お子さんの育て方もさることながら、ものごとに対する発想の転換や柔軟さの大切さが分かって面白いです!すべての大人のみなさまにおすすめです~☆^^