2013年9月2日
ゆっくり進む…♪
昨日の8月度ヒーリング交流会〜♪へ参加くださったみなさまありがとうございました!^^
毎回メンバー構成は変りますが、今回は久しぶり7名の会となり^♡^ やはり合同でする瞑想では、互いの氣が融合しあうことができるので嬉しい限りです。後半のお茶会でも色んなお話がシェアされるので、それぞれに気づきのあるいい機会であればいいなと思っています。主宰の私にとってはいつもたくさんの気づきや元気をシェアして頂いており感謝しています。
今後も、変化しながらあるがままに開催の場を続けてゆきますので^^今回は参加出来なかった方も、次回〜またご一緒できたら嬉しく思います。基本「楽しく^^」ですので、いいご縁が繋がるオトナの場であれたら幸いです〜♪
💗
とさて、暦は9月〜♪^^はい。もう「夏」は去りました…。まだまだ残暑が続いておりますが、そんな感じ、感覚、どこかで「カチっ」と音を立てて変った感を持って目覚めた人も多いのではないでしょうか。(わたしの^^どーぶつてき感知センサーでは31日の段階で”それ”をキャッチしました^^)
これでもかっつ!というくらいの激しい暑さだろうと雨だろうと…Arround the timeで確実に季節は移ろいます。と…いうように、
いまわたしたち自身の身の回りに起きている出来事や関わっているモノコト(課題) も、どこかでいつか終りが来るし、前進するときも来るわけです。それはその人にとっての「ここ!」というタイミングで仕込まれているのだろう…と、私は信頼しています。行ったり来たりをさ迷う時期もあるでしょうし、長いこと停滞することもあるでしょう。でも、結果的に後退することはありません。なぜならいまここにしか私たちって存在しないのですから。時間軸的な概念には過去-現在-未来…ありますけれども、終わった事は記憶というほかは跡形も無く存在しないし、未来などは想像やイメージは持てても、それもまたまだ見ぬ幻であり、いまには存在しえないものですから。いまさらながら…いまの繰り返し。
いまの繰り返しの中_どうにか「つじつま」を合わせて生きようとする_のが私たちの習性なのかもですね。進んだ(遅れた)時計の針を直す。なんで遅れるのよーっ!すぐに進むし〜〜ww 使えないわぁ〜w… 完璧じゃない時計に腹をたてるより^^: 誤差ありつつもArround ではちゃんと”それ”を示してくれる…そういうのでもいいんじゃん?!^^
そんなふうに@ゆっくり進む♪@をふと思った9月のはじめ…^^
きょうだけは いかるな しんぱいすな かんしゃして ぎょうをはげめ ひとにしんせつに…あぁ、交流会だったからですね。改めて、レイキ五戒…シンプルにて深いですわ。。。
そんなわけで、9月もまたArround元気にまいりましょう〜♪
一日いち瞑想 一日一リセット
💗💗