2010年12月26日
After Christmas…
あれよあれよと言ってるうちに、イベント事とはあっという間に過ぎ去ってゆくもの…
BGMにしているFMからの音楽も昨日から一転〜♪クリスマスに関わる曲はぐ〜んと減って、Sweetな雰囲気で盛り上がっていた感も一気に通常に戻った気がする26日ですが、みなさまどんなクリスマスホリデーでしたでしょうか。^^
クリスチャン一家でもない我が家の”クリスマス”は… 日頃よりぐ〜〜んと奮発したディナー(お肉っ)を囲んでの2日間。(単純に食の祭典っ^^)メタボの主人にとってひさびさの”ステーキ解禁”。そして、クリスマス用のケーキを買ってお祝いでした。私にとっては、夏の頃からはじめた”自宅禁酒”も一時解禁、イブの夜はワイン25日はシャンペンとで乾杯〜♪しました。
プレゼント交換も今や恒例か…(!?)
お互い『今年は何も要らないし、買わないから〜っ』といいつつも、こっそりと用意しているのが面白いところです。しかし、夫婦になるとプレゼントの内容が変わりますね。。私は前からずぅ〜っと、主人と買い物をする時に『 IH用の土鍋風–鍋があると便利よねぇ〜』と暗に示唆していたので、はい^^プレゼントはステキなっ『IH用土鍋風–鍋』GETでした。(笑)
私の方は…オタクな主人が欲しがる『MACのコンピュータ関連グッズ』を購入しようも、その手の筋にはぜんぜん疎い私…何が彼の♥を射止めるのかぜんぜん分からないので、年明けに発売するらしい?NEWシリーズの足しにでもなればと”ポーザルームからの金一封$”^^。そして、感謝の手紙を贈りました。(かなり直訳的表現になってるだろう私の英語…恥ずかしいなと思ったけれど、 ずっと言えなかった思いを書いてみました。主人が手紙を読みながらに涙ぐんだ一瞬には驚いたけど☜意味は通じたみたいだ…とほっとした。。^^: )
あとは、田舎の母に☎して、兄に姪っ子にメールして。そして今日はクリスマスin USA。スカイプであちらのお父さん&お母さんとお話して。かくも、平凡ながら心温まる幸せな時間を大切なパートナーと一緒に、そして家族と心を繋いで過ごしたクリスマスホリデーでした。
サーロインステーキ(1500円/100g!! 久しぶりなので奮発を許しました。。。^^:)
★
実は☟これも…私から主人にリクエストしたプレゼント(Englishオリジナルテキスト)…(汗汗)
主人の生徒と変わらずに厳しくっ!!>< No payment でTeachingしてもらうことに。本来なら少なくとも5000円/hの価値はあるんだよっ!と言われ”それはいいね”と言ってはみたものの…先生が主人なだけに怠けられない…><: ですが、こういう“縛り”も私みたいな怠け者にはときに必要だと自覚する。。
After Christmas…
食べ過ぎ!飲み過ぎ!ゆるみ過ぎ〜!?…やっぱり日頃からの”ケア”は必須ですね、何事も。。。
☆
飲み過ぎ食べ過ぎでからだが少しピンチな方!
ポーザルームへリカバリーしにお越しくださいね〜♪^^
年末は29まで。年明けは4日から。お待ちしています。