ブログ

ブログ

2022年10月12日

起きていることの原因・要因

こんにちは^^ポオザです。

 

今日はようやく気持ち良いお天気で始まリましたね音譜ルン

 

雨のち晴れが好きラブラブ

 

鉛筆さて

 

昨日は動物病院でニコ師匠を診ていただきました🩺

特に抜毛期になると見られるアレルギーっぽい症状

頻繁のカイカイとハムハムで手足に出来たダメージ汗

痒みのせいか掻き過ぎて出来た耳の中のダメージ…汗

etc

出来る傷を舐めて治癒させる行為❤️‍🩹が悪循環!?

ひょっとして口の中のバイ菌👿で悪化させてないか!?

確かにお口くちゃいし。。あせる

etc…

 

 

ニコの状況を見守りながら出来るケアをしてきましたが

 

実際ビックリマーク彼のからだに起っている症状のメラメラ

 

原因ははてなマーク

要因ははてなマーク

 

ドクター👩‍⚕️にお話を伺っても

「これ」という唯一のものは見つからず…

この時期の「花粉」も要因になるらしいし

毛が抜けるため気になり「舐める」もあるし

お口の中問題も確かに考えられるようだが

 

何らかの「原因・要因」で痒みが出ている…

はてなマークその痒みを発生させているものは

 

何なんだ。。。

 

結局まだはっきりとは掴めておりません汗

 

∴思い当たるコトを総合的に見て対処してゆく❤️‍🩹

ということにしました🤲

 

スター

 

まずは対処療法ですが

一時的に痒みを抑えるための薬メディケーションと

手足に出来た傷は塗薬をしながらで様子を見ます🤲

 

 

合わせて「歯磨きステップ123」

まだ奥歯に歯石がある程度で済んでいるようなので

口を触ることを嫌がらないようにガーンの段階からはじめて

歯ブラシが出来るように拍手までを辛抱強くしてゆきます

(パピーの頃イヤがったて辞めたツケが来ています💧)

お口問題のことは

友人の猫にっこりがやはり皮膚トラブルあり色々原因を探ったところ

やはりお口に問題あり汗改善したら毛繕いしても臭くなくなり

結果、皮膚トラブルもも治った!というグッ

 

あとはどんな要因があるのかしら。。

 

気づき

 

そう考えていましたらもやもや

ニコ師匠のことをFBで見たお仲間から個別メッセージをいただきましたラブラブ

 

彼女のワンちゃんはとても「甘えん坊の寂しがり」

彼女は仕事で多忙なため家に「ぼっち汗うさぎにさせることが多くなった。

思えば、ひどい傷ができるまで体を掻いたり噛む行為が始まったようです汗

始めは、同じようにアレルギーを疑い色々対処しつつ…でも中々改善せず汗

あるとき、彼女は友人のアドバイスでもう一頭を迎え入れたのだそうです

「寂しがり屋のワンちゃんに新しいパートナー」です。

すると噛む舐めるが治まり、結果、皮膚トラブルも無くなったという…ハート

 

思いましたハッ

 

そうだ

 

ガーンのからだに起きている症状の外的要因のひとつには

 

わ た し

 

もあるのかもね。。。

 

そう気付いたのです…

 

気づき

 

振り返ってみたこの2年半ほどスター わたしは心身ともに

超〜〜多忙!!な日々を送っており(今年3月無事卒業)

その2年半ほどの間に思い当たることが多々あります。

抜毛期でもない寒い2月頃にもガーンは自傷が酷くなりましたガーン

取組んでいたその仕事に対して私自身が疑問と義務感と責任感

のみでしていたことに気づきストレスMAX状態でした。まさに

その時は本来の自分ではない生き方でした。

ようやく身辺整理をしてひと段落をを付けた今年3月キラキラニコ

 

 

ニコも自然と改善してゆきました。

 

スター

 

こういうことは不思議でも何でもありませんね。

 

こころここに在らず

 

そんな私に「ぼくをみて」と意識を自分自身ガーンを通し)

に向かわせるきっかけをくれたのね…と、今ならわかります。

 

スター

 

ではいま再び起きてるガーンの…ははてなマーク

 

もちろんニコ自身のからだに起きていることでもあります。

要因という視点からは目自他ともの鏡の法則

 

わ た し

 

自身も観る必要がありますね。

 

今ある幸せを十分に味わっていますか?

 

はいハートのつもりだったかな…

 

 

 

長年染み付いた思考🧠癖は手強くあせる

こころいまここにあらずもやもや

だったかもしれない汗を認めました。。

 

すべては繋がっている

というのを改めて実感する気づきのニコでしたキラキラ

まずはPontaの改善を願いつつ

 

昨夜は綺麗な満月をみて願いましたハート

 

 

いつもお読みくださり「いいね」もありがとうございます