2010年1月21日
分かりやすいなぁ…
今年になって「大きな課題」が出来ました。これは私だけというの
ではなく”私たち夫婦”のものです。そう、年内(絶妙なタイミングと
しては今年後半~来年早々着地)を目指して、そろそろ本腰入れて
『住まい』を購入しようということになりました。
実は私『持ち家』というのに執着がありません。賃貸でも充分!と
いうかどちらかというと家を購入することで発生する「デメリット」
に強く引っ張られているようなところがあるようです。
色んなリスクを瞬時に計算すると(あくまで”私”流の計算です^^)
当然それぞれに「メリットーデメリット」が存在しますので、その中
のどこを重視または優先順位として「決断」するかということだと思
うのですが、このようなケースの二者択一のとき、どちらが「リスク」
だと感じることが多いかで答えを導いている、というのがごく一般的
といいますか、大抵の人がされている”選択方法”だろうと思います。
家といえば一生の買物です。予算はそれぞれに違うでしょうが、少な
くとも、首都圏内で住まいを持つとすれば5–6000万なんてあっとい
うま?ここに+諸経費+雑費(引越代、新居に合わせたインテリアや
家具…etc)やっぱりいくら男っ前な私でも^^:とても慎重になるの
は当然&自然です。
本来『家を買うんだ~☆』となれば、お金のことは一旦脇においたと
して、新天地でのマイホームに『柴飼おう♪』とか『リビングには緑
をおいて』とか『Poza-Roomのインテリアはこんな風にして』
とか、あれこれ夢が膨らみ『ワクワク』しながら、すごく幸せな自分
たちをイメージして楽しいはずなのに、こんな時の私ったら一気に現
実的になり左脳のみでものごとを”処理”しようとしてしまう。女性の方
が、現実的ってよく言われるように、ああ、私も女性だわ。なんてね。
でも、どうしてなんだろう…と考えてみた。私の腰を重くさせている
もの、ワクワクの波動にストップをかけているもの…何が私の”恐れ”
になっているのだろうって。心の思うままを許し吐き出してみる…
そしたら、すごいすごい出てくる出てくる!出てきた順に「本当のと
こはどうなの?」と正直に掘り下げて消去していくと、一番の原因は
「今の自分」の状態に起因するものでした。私は現在本格的起業:自
立:に向けて準備をしている段階です。ですから、生活の基本は必要
なことを修得のために学びに時間を投資している状態でもあります。
タイミング的にそういう”今の自分”にフォーカスしてしまい、その結
果、先々への不安を生み出してしまっている…そして”重い腰”となっ
ているようです。今試運転&学びのイメージで始めたPoza-Room
で得られる収入はまだほんの僅かです。会社員をしていた時の収入と
は当然ながら雲泥の差。…きっとこの過去の自分からも”不安”要素を
作ってしまっているかもしれません。少なくとも収入面の1つのハー
ドル(目安とも)として、将来的にそこはクリアー”しないと!”と、
思っているせいで、余計なプレッシャーまでかけてしまっているのか
もしれません。将来のシナリオを作ったのは自分ですし、今ある状態
も、ステップの段階であることも、本当に欲しいものはなんなのかも、
私の頭ではすべて理解しているはずなのに。。
面白いものですね。なんと「できないかも」が前提になっているとい
うことに気がついてしまいました。あれま!これでは本末転倒じゃな
いの~?!無意識の中にあるよくわからない力って本当にすごいと改
めて思い知ったここ最近でした。。。
しかし、私って案外分かりやすいのね。心を反映してからだが素直に
反応してるし。今にフォーカスする、今に生きるって、不安(結果と
してみえていない状態)にフォーカスしてどうすんの?場所が違った
みたいですね。
とはいえ、現実には左脳の働きもとても大切&必要です。自分たちの
出来る範囲をしっかり検討するというのは絶対不可欠だと思いますし、
情報収集&研究は事前に必要なこと。今やれること、まさにそれです。
しっかりやりはじめよう!と重い腰をあげたいと思います。。^^:
(実は…こういうの面どくさっ!ていうのが真本心かもです…^^:)