2022年8月5日
ぼっちと帰属意識〜♪
こんにちは^^ポオザです。
昨日の雨で猛暑からホッとひと息
解放され
今日も涼しく過ごしやすい始まりとなりました
一方で
地域によっては線状降水帯による
集中的な大雨となり
日本各地で災害が発生しているといった状況もあり
単に喜んでもいられない心境ではありますが…
こうした災害のような出来事が起きると
身近な家族や隣人
人と人とのネットワーク…などなど
地域住民の結束がとても重要になりますね
東京のような都会に暮らしていると
ご近所付き合いなどは殆どしない環境ですから
日頃から顔を見たらあいさつ程度でも交わして
顔見知りになっておくのは大切かもしれません
いざという時にはお互いに声をかけあったり
自然な行動として助け合うスイッチ入るので
どこかに一人だけ取り残されたり孤立したり
といったことは回避できるように思います
…どちらかというと私【ぼっち】なのよね
って思っている人ぉ~
(わたしもそういう傾向のタイプですが😅)
人間には5段階欲求の3段目に「帰属欲求」*マズローのあれね*
というのがイヤでも!? 備わっているわけですから
まったくの【ぼっち】ではいられないというもの
ただ…
ぼっち派の多くは
誰とでも仲良くしようというのは居心地が悪いし
そもそも…
自分らしさを我慢してまで所属したいと思わない
結果…
ぼっち。。
ざっくりいうとそんな感じではないかと
私たちは子供の頃から「みんなと仲良くしなさい」
といった教育がされてきました。
学校や社会など集団での生活や行動には
「まとまる」
ことが優先されるので、
思えば
はみ出しっ子(私だワン^^:)にはとてもストレスフル
だったんじゃないないかなぁと。。
話を戻し。。
何を言いたいかというと
これからの時代は
ピラミッド型のコミュニティ形成ではなく
【ぼっち】の集合体なる銀河
型
それぞれの個性が光る【ぼっち】が
自然と波長で繋がり合うコミュニティです
それゆえ…
小さいのもあれば
中くらいのもあれば
大きいものもあって
もしかしたらどこにも所属されないかもしれない
けれど…
実はソレらを俯瞰して見渡してみれば
大いなるひとつの銀河
だった
だからひとつでも孤立しない
ぼっちといっても
立派にひとりひと宇宙だから
ベースに流れるエネルギーは
というような感じです
そうなったらいいな
という思いも込めて
ぼっち力をみがき
つつ〜
私たち一人ひとり自らに派生するコミュニティが
引き寄せ愛つつ繋がってゆけたらステキだな
と。。
ポーザルームの小さなコミュニティ
来る8/14(こちらから^^)
ご興味あればウェルカムです。